
周りの人は恋人と楽しそうにしているのになぜか恋愛に失敗してしまう…。恋愛で毎回失敗してしまうのには理由があります。失敗の原因を知って直さないかぎり次も失敗してしまう可能性が高いでしょう。今回は『恋愛で失敗ばかりしてしまう人の特徴』をご紹介します。
1.言い訳ばかりしてできないことを正当化しようとする
できないことや失敗を言い訳でごまかしてしまう人は恋愛で毎回失敗してしまう人が多いようです。言い訳ばかりして過去の恋愛と向き合おうとせず過去の反省を活かせていないからです。
「でも」「流されちゃって」「そう思ったけど」「頭ではわかっていたんだけど」などの言葉は言い訳を正当化するときに出る言葉です。言い訳ばかりして同じ間違いを繰り返してしまっているのです。
自分は間違ったことをしていないと正当化するのではなく一度自分を見つめなおして考えてみる必要があります。恋愛の経験と傷ついた経験ばかり増やしても過去の経験を活かさなければ幸せはつかめません。一度立ち止まって間違いを反省することを心掛ければ次の恋愛に活かすことができるでしょう。
2.駆け引きで恋愛を成功させようとする
「駆け引きが上手くいって彼のハートをゲットしちゃった」なんてことを言っている人がいますが、そのような恋愛は長続きしません。
駆け引きとは自分を偽って相手を誘導することが多いですよね?それで彼の心をゲットして長続きするでしょうか?駆け引きに成功して恋人同士になったとしても付き合っていくうちに化けの皮が剥がれていきます。
最初に相手の理想の人を演じていた分、本性との格差が生まれ悪い意味でのギャップが生じてしまいます。そうなれば、幻滅され愛想をつかされてしまうことも多いでしょう。
多少の駆け引きであれば問題ありませんが、大きく自分を偽らないようにしましょう。駆け引きのテクニックを磨くよりも自分の魅力を高めた方が良い恋愛ができるでしょう。
3.行動が遅い・先延ばしにする
行動が遅く絶好のタイミングを逃してしてしまう人は、恋愛の波に乗り遅れ失敗してしまいます。
誰もが恋愛に失敗したくありません。今の関係を壊したくないと思いなかなか一歩が踏み出せないでいる人をよくみますが、それではせっかくのチャンスを逃してしまいます。
良い関係になっているのに、なかなか一歩が踏み出せずにタイミングを逃してしまったら次第に熱も冷めていき別の人にとられてしまう可能性が高くなってしまいます。
「失敗したくない」「振られたくない」「今の関係を壊したくない」という気持ちから、臆病になってしまう気持ちはわかりますが一歩を踏み出さなければ何も始まりません。勇気を出して初めの一歩を踏み出してみましょう。
4.なんでもネガティブに考える
ネガティブ思考な人は恋愛に失敗してしまう人が多いです。思考は行動や言動に大きな影響を与えます。
ネガティブになってしまうと何も行動できなくなってしまったり相手にネガティブな印象を与えてしまったりしてしまいます。
それが原因で失敗してしまい余計ネガティブになりまた失敗してしまうという恋愛失敗してしまうという負の連鎖に陥ってしまうことだってあるのです。
今までの失敗でネガティブにならず、ポジティブに考えることが重要です。失敗は、次の恋愛のための良い経験になります。失敗を反省し次に活かせば良いのです。
この姿勢こそポジティブになるための考え方であり成功するための秘訣であるといえます。悪い方にばかり考えずなるべく良い方に考えるようにしましょう。
5.周囲の声まったく耳を傾けない
恋は盲目という言葉の通り周りが全く見えなくなってしまう人は要注意しましょう。友人や周囲の人は、客観的な立ち位置から見た意見を言っています。あなたが、恋に夢中になってしまって見えてない部分も周囲の人には見えているのです。
彼のことを信じたい・悪いように思いたくないと考える気持ちは悪い事ではありませんが、周囲の声にきちんと耳を傾け注意してみることも必要です。
失敗して「あの時友達のアドバイスを聞いておけば・・・」と後悔する前にしっかりと友人や周囲のアドバイスに耳を傾け一度立ち止まって考えてみましょう。そうすれば、今までの恋愛では見えてこなかった何かが見えるかもれませんよ。
6.過激な恋を求める
危険な人・人の恋人・既婚者を好きになってしまう傾向が高い人がいます。刺激を求め普通とは違う恋愛をしたいと思っている人です。しかし、それを行動に移してしまうと大きなリスクがつきまといます。
スリルと引き換えに人生を棒に振ってしまうことだって考えられるのです。「自分は注意してるから大丈夫」「自分は泥沼にはまらない」と思っていると思わず足元をすくわれてしまいます。
相手に相手がいる場合は都合のいい相手として扱われてしまうかもしれません。それではいつまでたっても幸せは訪れないでしょう。
ドラマや漫画などの刺激的で危険な恋に憧れそれを求め「主人公」になるのはあまりにもリスクが高すぎるので、恋愛ではなく別のところで発散するようにした方が良いでしょう。
『恋愛に失敗する人の特徴』に当てはまっていませんでしたか?当てはまっていた人は、今からでも遅くないのでしっかりと改善していきたいですね。恋愛に失敗はつきものですが、それを経験として同じ失敗を繰り返さないようにすることで成功に繋がります。自分の今までの恋愛を一度見なおして次こそは成功を掴みましょう。