
彼氏がいるのにも関わらず、他の男性から「付き合っている人いるの?」と聞かれたときに、「いない」と嘘をつく女性がいます。
一体どういう心理で彼氏がいないと嘘をつくのか疑問に思ったことはありませんか?彼氏がいる女性でも、理由によってはあなたにもチャンスがあるかもしれません。
今回は、『女性が「彼氏いない」という嘘をつく心理』についてご紹介します。
1.付き合っている男性と別れたいと考えている
今の彼氏とそろそろ別れたいと思っているから嘘をつくようです。
遅かれ早かれ今の彼氏とは別れようと考えていて、新しい恋人候補を探しているのかもしれません。
気持ちはすでに「彼氏いない」のと同じ心の状態なので、嘘というよりもその通りに受け取って良いでしょう。
2.色々と突っ込まれたくない
付き合っている彼氏とのことを色々と聞かれたくないときに「彼氏いない」と嘘をつくようです。
彼氏がいると答えると、恋愛トークに発展して根掘り葉掘り聞いてくる人がいますよね。そうなるのが面倒だ・嫌だと思っているのです。
3.自分の彼氏に自信がない
自分の彼氏が、格好悪かったりダメ男だったりする場合に「彼氏いない」と嘘をつくようです。
彼氏の写真や仕事のことに話題を持っていきたくないのです。
自信を持って紹介できる彼氏なら良いのですが、そうじゃなくて嘘をつくというのは悲しいですね。
4.空気を読んでいる
その場の空気を読んだ結果が、「彼氏いない」という嘘につながるとケースもあります。
例えば、周囲に誰もカップルがいない場合や合コンで盛り上がっているときなど、周りの空気を呼んで嘘をつくのです。
この場合女性に悪意がないことは言うまでもありません。
5.チヤホヤされたり都合の良い相手を探したい
女性は、彼氏がいても周りにチヤホヤされたい生き物です。また、計算高い女性は「彼氏がいない」と言っておいたほうが奢ってもらえるのではないか…などと考えて嘘をつくようです。
男性からの好意に漬け込んで、上手に転がそうと考える女性も中にはいます。
そんな女性に都合のいいように使われないように、慎重に観察した方が良いかもしれませんね。
6.言えない事情がある
彼氏に口止めをされていたり社内恋愛で仕事に支障を出したくなかったりするときに嘘をつくようです。
この場合は、本当は言いたいけど言えない場合や徹底して言わないようにしている場合があります。
どのみち、チャンスは無いに等しいでしょう。
7.聞いてきた男性が魅力的だった
「彼氏いるの~?」と聞いてきた男性が魅力的だったときに、思わず「彼氏いない」と嘘をつくようです。
こういう場合は、あわよくば今の彼氏と乗り換えようかと考えていること間違いないでしょう。
一部の女性は、常に自分にとって得なのかどうかを考えているのかもしれませんね。
嘘か本当か見分けるのは難しい!
いかがでしたか?
女性が「今、彼氏がいない」というのにはさまざまな理由があります。
理由によってはチャンスがあるかもしれませんが、全くチャンスがないこともあるようです。
「彼氏がいない」と言われてもそれを見抜くのは至難の業です。嘘でも本当でも気にせずにアタックして反応をみてみましょう。
ただし、女性は男性が思っているよりもしたたかです。したたかな女性の手玉に乗らないように「彼氏いない」という言葉だけでは信用しない方が良いかもしれませんね。