
何度もデートを重ね「これって両思いなのかな?」と感じることがあっても、好きな男性がなかなか告白してくれないと悩んでいませんか?
付き合うまで秒読みという場面でなかなか告白してもらえないと不安な気持ちになりますよね。
なぜ、曖昧な態度のままで告白してくれないのでしょうか?
曖昧な態度をとる男性の気持ちを知って、これから自分自身がどうアプローチするのかの参考にしましょう。
今回は『曖昧な態度で中々告白してくれない男性の本音』をご紹介します。
1.今までの関係を壊したくないから
告白して振られてしまい、今までの関係が崩れてしまうのが怖くてなかなか告白に踏み切れないでいるのではないでしょうか?
友達以上恋人未満の曖昧な関係は、幸せな時間を過ごしつつケジメをつけなくても良いなかなか心地の良い関係です。
その心地よさを壊してしまうのが怖いのです。
男性に、今の関係が崩れないという確信を持たせることで進展が期待できるかもしれません。
2.告白後の付き合い方を考慮している
もし、告白して失敗したときに距離を置くことも難しく、その後も顔を合わせて仕事をしなければならない関係だったとしたら、そこに原因があるかもしれません。
告白がうまくいかなかったら、本人たちがギクシャクしてしまうだけではなく、周りにばれると気を遣わせてしまうかもしれません。
そういうしがらみを考えすぎて、なかなか告白できないでいる可能性が高いでしょう。
この場合も、あなたからアピールして、成功するという確信を男性に持たせる必要があるでしょう。
3.元カノの事を引きずっている
男性は新しく好きな女性ができても、元カノのことを忘れることができずにいる場合があります。
男性は女性よりも前の恋人を引きずってしまう生き物なのです。
好きな男性が、元カノの愚痴を良くいったり話題に元カノが良く出てくるようなら引きずっている可能性が高いでしょう。
女性的には煮え切らない彼の態度にイライラしてしまいますが、焦らずに「仕方がない、時間をあけよう」という寛大な気持ちで彼を見守ってあげれば近いうちにチャンスは訪れるはずですよ。
4.自信がない
恋愛経験が少なかったり経済力に自信がなかったりする場合です。
ネガティブな人だったり「自分なんか…」が口癖だったりする人はこのパターンが多いでしょう。
「両思いだ」と確信があっても彼女を幸せにする自信がないためになかなか告白に踏み出せず自分にブレーキをかけてしまっているのです。
彼が自信を持てるような言葉をさりげなくかけてあげると進展があるかもしれません。
5.彼の告白にあなたが気づいていない
最近では草食系男子も多く、恋愛にガツガツしている肉食系ばかりではありません。
アプローチがストレートで分かりやすい肉食系男子と比べて、草食系男子は慎重派なので遠回しな言い方をする場合があります。
オブラートに包んだ告白を、実はされているかもしれません。
相手が草食系男子の場合は、しっかりと相手の話に耳を傾けておきましょう。
待ってもダメなら行動する!
いかがでしたか?
もし、待っていて今まで以上のアピールをしても何もないのなら、自分から行動をしてみましょう。
女心としては、男性から告白して欲しいものですが、それでは何の進展も期待できずに時間だけが過ぎてしまう可能性があります。
進展がないのなら、自分から動いたほうが断然早く友達以上恋人未満の関係を卒業することができますよ!