
知らず知らずのうちに、男性をドン引きさせるような行動をとってしまってはいませんか?
なかなか彼氏ができなかったりすぐに振られてしまったりするのは、あなたのちょっとした言動が原因かもしれません。
いくら取り繕っても、ちょっとしたところで本性がバレてドン引きされてしまいます。
今回は『本気で男性をドン引きさせる女性の行動』についてご紹介します。
1.謝らない
遅刻をしたり相手に迷惑をかけたりしたとき、あなたはきちんと謝ることができていますか?
何かと言い訳をしたり逆ギレをしたりしてうやむやにしてごまかそうとしてはいけません。
自分は悪く無いと言わんばかりの行動に、男性はドン引きしてしまうようです。
迷惑をかけたときや悪いことをしたときは、素直に謝るようにしましょう。
2.常識や配慮にかけている
公共の場で化粧をする・がさつな行動をとる・いきなりタメ口で話す・など常識や配慮にかけた行動をとってはいませんか?
男性は、女性に少なからず品性を求めます。常識や配慮がない女性に男性はドン引きしてしまうようです。
普段は気をつけていても、気が緩んだときの行動に出ているかもしれません。もう一度自分の行動を見直してみましょう。
3.金銭感覚がズレている
欲しいものをすぐに買ったりブランドの物ばかり購入したりしていつも金欠状態ということはありませんか?
金遣いの荒い女性に、男性はドン引きしてしまうようです。
お金の問題は、一生かかわる問題です。金銭感覚がズレていると「結婚後に家計を任せることができない女性だ」と思われ恋愛対象から外されてしまうでしょう。
衝動買いばかりしたり考えなしにお金を使ったりするのは、あなた自身の今後のためにも控えておいたほうが良いでしょう。
4.許すことができない
レストランやショップなどで間違って手違いがあったときや男性がちょっとしたミスをしたときに、いつまでも許せずに不機嫌な行動をとってはいませんか?
ちょっとしたミスをいつまでも許さずに、必要以上の謝罪を求めたりいつまでも不機嫌な態度をとっていたりすると、男性に「面倒な女」「トラブルを起こしそうな女」と思われドン引きされてしまうようです。
相手がきちんと謝罪をしているときは、寛大な心で受け止めるようにしましょう。
5.束縛が激しすぎる
好きな男性や付き合っている男性に、きつく束縛をしてはいませんか?
相手の行動を逐一確認したりしつこく連絡をしたりすると、信用されずに監視されているようで嫌だと思われてしまうようです。
不安な気持ちもわかりますが、もっと相手のことを信用し束縛しすぎないようにしましょう。
6.激しい下ネタを言う
下ネタが好きで、激しく下ネタを言っていませんか?
あまりに激しく下ネタに反応すると、男性にドン引きされてしまうようです。
軽い下ネタは話が盛り上がりますが、夜の営みのことを詳しく語りだしたり「チ○コ」を連発したりするのは下品に思われてしまうので辞めておきましょう。
極端な言動は辞めておこう!
いかがでしたか?
男性は、見てないようで意外と女性の言動を見ています。
一つ言えるのは、極端な行動はドン引きされてしまう可能性が高いということです。何事も程々にしておいた方が良いでしょう。
自分の行動に責任を持つようにすることが大切ですよ。
心当たりがある場合は、もう一度自分の言動を見直してみると、いままでよりもスムーズに恋愛が進むかもしれませんね!