
頑張って告白したのに、振られてしまうこともあると思います。
振られたからと言って、それで好きな気持も失われてしまうかと言えばそうではないですよね?
あまりにしつこいのも問題ですが、告白に失敗しても再アタックすることでチャンスを掴むことができる場合もあります。
しかし、そのまま再アタックしてもまた振られてしまうのは目に見えています。
告白に振られた後に、再アタックしたときの成功率をあげる方法を知り、今度こそ成功を掴みましょう。
今回は『告白して振られたときの再アタック手順』についてご紹介します。
1.最初の告白は好意を伝えるためだったと考える
告白は緊張してなかなか上手く言えないものでが、自分の気持ちを相手に知ってもらうということは非常に大事なことです。
一度目の告白は付き合う為のものではなく、好きな人に自分の好意を伝え意識してもらうものであると考えましょう。
告白されることで、相手は少なからず意識するようになります。
「お友達からなら・・・」という返事が返ってきて、以前よりコミュニケーションが増えたのであればそれは仲良くなるチャンスになるのです。
振られても、告白した時の反応が悪いものではなかった場合は再アタックする価値は充分にありますよ。
2.笑顔と挨拶をするようにする
振られた後に、好きな人のことを避けたり暗い顔をしていたりしてはいけません。
わざとらしく明るく振る舞うことも逆効果ではありませんが、不自然な反応はなるべくせず自然に接することが重要です。
もし、あなたが再アタックを望んでいるのであれば、最低限「挨拶」と「笑顔」だけは忘れずにするようにしましょう。
特に、挨拶は非常に重要だと言えます。会ったときに、挨拶があるだけでも相手との繋がりやキッカケになるのです。
ちょっとした繋がりやキッカケは、いずれチャンスに繋がります。
相手にあからさまに避けられないかぎりは、コミュニケーションをとることを忘れないようにしましょう。
3.一度アタックを中断して自分を見直す
好きな人から意識してもらえるようになったとしても、振られてしまっているので自分を一度見直してみる必要があります。
もし、振られた原因がわかっているのであれば、まずはその原因から見直してみましょう。原因がわからないのであれば周囲の人にそれとなく探りをいれてもらうか予想するしかありません。
いずれにしても、自分のダメな部分をしっかりと改善する必要があります。
どこが足りなかったのか・何がダメだったのかとしっかりと考え、もっと魅力的な自分になれるように努力してください。
4.自分の魅力を高めて再アタックする
見た目や雰囲気・話し方などの自分の魅力を高め、好きな人とのコミュニケーションがある程度とれている状態になったら再アタックしましょう。
一度告白しているので、好きな人はあなたが自分のことを好きなことはわかっているのです。
あなたのアタックは以前より伝わりやすく意識して貰いやすいこと間違いなしですよ!
相手の反応を見ながら再アタックして、次は成功する告白のタイミングを見つけましょう。
振られることは次へのステップ
いかがでしたか?
振られることは、次のステップのひとつと考えておきましょう。振られたとしてもまだチャンスがあると考えれば、少し勇気が湧いてくるかと思います。
しかし、振られた原因や相手の気持ちを理解せずに、しつこくアピールしたり追ったりすることは逆効果で嫌われてしまいますよ。
自分をもう一度見つめなおし、より魅力的な自分になることが重要なのです。
もし、仮に再告白が上手くいかなかったとしても、自分の魅力を高めておけばどこかで必ず活きてきます。
失敗の痛みをバネに魅力的な自分を目指して改善していくことは、必ず素敵な恋愛に繋がりますので頑張ってください!