
恋人とすぐに別れてしまって長続きしないと悩んでいませんか?
付き合っていると、次第に相手の嫌な部分が見えてきて倦怠期に陥ってしまい付き合っているのが嫌になることがあると思います。
しかし、それでは長く続く恋愛はできません。長続きするカップルの特徴を知り、長続きして「いずれは結婚?」と考えるような恋をしましょう!
今回は『長く続きするカップルの秘訣』をご紹介します。
1.お互いなんでも言い合える関係を作る
お互いの悩みやストレスなどの相談はもちろん、お互いに不満があるときはしっかりと話せる関係を作りましょう。
不満を溜めてしまうと、どんどん大きくなり感情が爆発して大きな喧嘩になってしまいます。
もちろん別々の人間が一緒にいるので、ある程度の我慢はお互いに必要です。
しかし、我慢ばかりするのではなく、どうしても許せないこと・変えて欲しいことは、はっきりと相手に伝えるようにしましょう。
そうやって、価値観のすり合わせをしていくことでお互いの距離は徐々に縮まっていき長く関係を続けられるでしょう!
2.身だしなみには気をつける
付き合っていくうちに、だんだん身だしなみが疎かになってしまってはいませんか?
格好がどんどん手抜きになってダラシなくなっていく・・・
どんどん残念になっていく外見と一緒に、恋人の心は離れていってしまうようです。
お互いに理解が深まってきたとはいっても、あまりにもダラシのない格好は控えるようにしましょう!面倒でも、最低限度の身だしなみはキープしておくことが重要です。
普段の格好で多少気を抜くぐらいは良いのですが、外でデートをするときや大切な日などはしっかりと身だしなみを整え思いっきり魅力的な格好をしましょう。
3.お互いのプライベートを尊重する
束縛ばかりして、どちらかの自由を奪うようなことをしては長く続きません。
お互いのプライベートの時間を尊重することも重要です!
趣味や仕事・友達との時間など、自分の時間もお互いに大切にするようにしましょう。
カップルでいると、ストレスや不満もでてくると思います。その不満を自分の時間で発散することが重要なのです。
しかし、相手を縛りつけてしまうとそれができずにどんどん溜まっていき別れへと繋がってしまいます。
四六時中一緒にいるよりも、お互いのプライベートを尊重した方がリフレッシュできて良い関係が築けますよ!
4.お互いの良い所を考えられる関係になる
付き合っていくうちに、最初は見えなかった相手の悪い部分も見えてくると思います。
一度悪い所を見つけてしまうと、そればっかりに目が行きがちです。しかし、それでは付き合っていて嫌になってしまいますよね?
恋人の嫌な部分もあるかもしれませんが、もちろん良い所もあるはずです。
嫌な部分ばかり見るのではなく、しっかりと良い部分も見て「あなたの〇〇なところが良いよね」と口に出して褒めるようにしましょう。
口に出して褒めることでしっかりと良い所を認識でき、相手もとても嬉しく思うでしょう。
自然とお互いの良い所を褒めあえる関係を作っていければ、カップルの雰囲気も良くなり長く続きますよ。
お互いを尊重する恋愛をする!
いかがでしたか?
長く続く秘訣は、お互いを尊重し信頼し合える関係を作ることです。
長く付き合っていても、付き合いたてと変わらないようなカップルもたくさんいます。あなたもそういう関係を作ることができれば、今までよりもっと良い恋愛ができますよ。
恋人といつまでも仲良くしたい人は、是非参考にしてみてくださいね!