
最近、彼との関係性が上手くいってないと思うことはありませんか?出会った頃のようなトキメキがなくても、恋が愛情に変わり幸せであれば問題ありません。
しかし、そうでない場合はズルズルと関係を続けるよりも別れた方が良いこともあるはず…。今回は「彼と別れるタイミング」をご紹介いたします。
1.「疲れ」しかなくなったとき
最近彼氏と会っていて「疲れるなあ」と思うことはありませんか?『同じデートに飽きた』など一時的な倦怠期の場合もありますが、彼を見るたびにため息ばかりこぼれて気持ちが重く沈むようならそれは危険かもしれません。
彼に振り回されてばかりや、ふたりで何度も話し合って解決していた問題がそのまま放置される状態が続くと、彼との未来が見えなくなってしまいますよね。そういう場合は別れた方が得策かもしれませんよ。
2.会うのがきつくて面倒くさくなったとき
最近メールや電話で連絡するのが面倒くさくなった・・・って事はありませんか?それは「彼に飽きた」のかもしれません。それにはちゃんと理由があるはずです。
「お互いが刺激し合う機会がなくなった」などの理由が考えられるでしょう。彼の存在がストレスとなるようになったら別れどきかもしれません。
3.結婚に繋がる恋愛ではなくなったとき
恋愛のゴールは、決して結婚だということではありません。しかし適齢期の男女となると結婚を意識してしまうでしょう。特に出産を視野に入れている女性は『年齢』には特に敏感だと思います。
彼氏に結婚の意思がないと感じた場合は自分の人生を考えて別れる方が良いかもしれません。
4.スキンシップがないとき
スキンシップというのは愛情の一部です。彼からスキンシップが無くなったというのは愛情が薄れてきた可能性が大きいです。それはもしかしたら別れたい合図かもしれません。そういうのが頻繁にあったならば、別れを考えておいたほうが良いでしょう。
5.誰にも紹介してくれない期間が長いとき
彼は自分の友達や家族などに紹介してくれましたか?恋愛関係ではふたりで築いていくものですが信頼できる周囲の人たちとの接点も大事です。
それを避けて長く付き合っている期間が長すぎると不安を感じてしまいますよね?周囲と人たちとの関係を視野に入れない男性とは別れた方が良いかもしれません。
6.自分の事を大切にしてくれないと感じたとき
大切な記念日を忘れられてしまったと言うことは大切に思ってくれてない可能性が高いでしょう。このようなことが多々あるならば、自分の事嫌いになったのかなと不安に感じてしまいますよね。
このまま付き合っていても幸せになれないと思ったのならば別れた方がよいでしょう。
一緒に居てもマイナスな感情しか生まれないときは別れを…
いかがでしたか?彼から愛が感じられなくなったり一緒にいてもマイナスな要因しか生まなかったりする場合は別れた方が良いかもしれません。
女性は愛情が足りないとダメになってしまいます。今の彼とは別れて新しい恋愛を探した方が良いかもしれませんよ!