
好きな人と距離を縮めたくても、気になる男性の態度が冷たくて「嫌われた…?」と思ったことはありませんか?
そんな冷たい態度をとる男性の本音とは何でしょうか?
今回は『男性が好きな人の前で冷たい態度をとる心理』をご紹介します。
1.好きな女性の気を引きたい
どうにかしたいけど、どうして良いかわからない状況のときに、冷たい態度をとって気を引こうとしてしまうようです。
あなたは、好きな男性がなかなか振り向いてくれないとイライラして、わざと冷たい態度をとってしまったことはありませんか?
男性も女性と同じく、好きだけどどうして良いかわからないときは、わざと冷たい態度をとって反応を探ってみようとしてしまうようです。
仲良くしていたのに、いきなり冷たい態度を男性がとるようになったときはこのパターンが多いようです。男性がいきなり冷たくなったときは、思い切って「なんで最近避けるの?」と聞いてみると良いかもしれません。
2.気持ちが知られてしまうのが怖い
自分が好きだという気持ちが、ばれるのが嫌でわざと冷たい態度を取ってしまうことがあるようです。
過去に素直に好きな気持を隠さず接したことで傷ついた経験がある人は、気持ちとは反対の態度をとってしまいます。
冷たい態度をとることで自分が傷つかないように守っているのです。本当はそれじゃダメだという事は分かっているのですが、どうしても傷つくことの恐れから素直になることができないでいる場合が多いようです。
このような場合は、あなたから優しく距離を縮めると心を開いてくれるでしょう。
3.遊び人だと思われたくない
硬派で真面目な男性が女性にモテるというイメージを持っている男性は多いようです。
なぜなら、『硬派で1人の女性を守る一途な男性』を良いと考える人が多く、彼氏にしたい人の特徴ランキングでも常に上位に入っているからです。
このようなイメージを持っている男性は、どんな女性でも簡単に心を許せる男性はチャラい男だと思い込んでいる人が多いようです。
こういうタイプの場合は、根気よく積極的にコミュニケーションをとるといずれ心を許してくれるでしょう。
4.自分に自信がない
『経済的に彼女を支える自信がない。』『男性として彼女を守る自信がない。』という理由から、好きだけど冷たい態度をとってしまうようです。
自分に自身が持てないので、好きな人と堂々と向き合うことができずにどう接して良いのかがわからないでいるのです。
自分に自信がない理由は単なる思い込みであることがほとんどです。自分に自身が持てないでいる男性には「あなたは私にとって素晴らしい人だ」とさりげなく伝えてあげると良いでしょう。
5.好きな子が他の男性と仲良くしているのが嫌
男性は好きな女性が他の男性と話しているのを見てしまうと、やきもちを焼き嫉妬深くなってしまいます。
やきもちを焼いて好きな人の前で冷たくなってしまうようです。要するに、あなたにもっとかまって欲しくて冷たい態度をとっているのです。
こういう男性には、さりげなく『あなたは特別』ということをアピールすると良いでしょう。
いかがでしたか?男性がいきなり冷たくなったら、周囲の人にさりげなく理由を聞いて貰っても良いでしょう。明確な理由がわからない場合は、あなたのことが好きな可能性が高いです。相手の態度をしっかりと見極めて良い関係を作れたら良いですね!