
あなたは女性と話すとき、何を意識して話していますか?何を話したら良いかわからずに、悩んだり考えたりしていないでしょうか?女性を楽しませる会話にはちょっとしたコツがあります。今回は『女性を満足させる会話術』についてご紹介します。
女性と男性の会話の趣旨の違いを理解する!
あなたは、女性と話すときに「この人は何を話したいのだろう?」と思った事はありませんか?
女性と男性の会話には根本的な違いがあります。女性と話していて、話が面白くなかったり同じ話ばかりされて飽々してしまったりという経験はありませんか?
女性と男性では会話の趣旨が違うからこのようなことが起こるのです。
男性は論理的に話す人が多く女性は感情的に話す人が多いという特徴があります。少しわかりづらいかもしれませんが、簡単に言うと女性は、「共感」してほしいという事です。
以前あった事、今起こっている事、たとえ1か月前だろうが1年前だろうがその話をする=共感してほしいと思っているのです。
男性と違い、感情をもとに話題が次々に広がっていき、今思っている事をたとえ相手の興味が無さそうでも話してしまうのが女性です。
この違いに女性を満足させるための会話へのヒントがあります。
女性を楽しませる会話のキーワードは『感情』と『共感』
女性は、とにかく自分の感情に共感してもらえることを好みます。そこを理解すれば自然と答えは出てきます。
そう、とにかく話を聞くスタイルで会話をするのです!
聞くスタイルで会話をするというのは簡単で、
目を見る・相槌を適度に打つ・疑問形にはさらに相手の話を引き出すような返答をする
これだけです!
話が苦手な人は、『疑問形にはさらに相手の話を引き出すような返答をする』というのにピンとこないかもしれませんがとても簡単です。少し言いまわしを工夫するだけです。
簡単な例をあげると・・・
会話の返答例1
×今日、友達とランチ行ったよ!→そうなんだ、よかったね。
○今日、友達とランチ行ったよ!→どこのお店行ったの?何食べたの?
会話の返答例2
×新しい服買ったよ→どんなの?
○新しい服買ったよ→何買ったの?写メとか無い??今度着てるの見てみたいな!!
どうですか?今までの返答にちょっと話を引き出す言葉を付け加えるだけです。相手から話を引き出す言葉を付け加えるだけで、女性は乗り気になって自ら話を続けます。
また、一つの話題の話を引き出すことができるので、女性の好みや趣味趣向を自然に聞き出す事が出来きるのです。
相手の話を引き出すことは実はコミュニケーションの基本!
この、ちょっとした言葉を付け加えるだけで話が続くかどうか変わるというのは、実はコミュニケーションの基本でもあります。
よく、コミュニケーションが苦手だと言う人の話を聞いていると「うん」「そうなんだ」といった話が続かない返答をしていることが多いです。
「会話を上手にしたい」と練習する人は、自分から話題を振ることにこだわりがちですが、話題には限界があります。
たくさんの話題を振るより、『一つの話題をいかに掘り下げれるか』というテクニックの方が会話を上達する上では重要なことなのです。
一つの話題を引き出したほうが、相手のことをよく知ることができますし会話に充実感が生まれます。話す事が苦手な人も、出来るだけ相手から話させることで、次何を話そうと話題に困らなくなりますよね。
相手の話を充分に引き出し、共感し感情的に会話することを意識して話すようにしてみてください。そうすれば、女性も笑顔で楽しく話をしてくれますよ。
いかがでしたか?
女性にモテるためには、相手の話をしっかりと聞くことが重要です。最初は、こちらから話題を振ったとしても、一度女性が話初めたら気が済むまでお話させてあげましょう。
モテるためには、相手を満足させることが重要ですのでしっかりと意識して今回のことを頭の片隅において会話してみてくださいね!